施工事例
大分産七島表使用、琉球畳表替え工事


横浜市南区
くにさき七島藺表を使用した、本物の琉球畳です。
七島藺は、国内では大分県国東半島周辺数軒しか栽培していない貴重な草です。
ざっくりとした風合いと丈夫さが特徴です。
昔は1帖物として長屋等に使われていましたが時代とともに衰退、現在では半帖市松敷として需要が復活しました。
余談ですが1964年東京オリンピックで柔道畳にも採用されました。 (七島表は中国産琉球表枯渇の影響による需要増で令和7年6月現在、入荷1年待ちの状態です)
七島藺は、国内では大分県国東半島周辺数軒しか栽培していない貴重な草です。
ざっくりとした風合いと丈夫さが特徴です。
昔は1帖物として長屋等に使われていましたが時代とともに衰退、現在では半帖市松敷として需要が復活しました。
余談ですが1964年東京オリンピックで柔道畳にも採用されました。 (七島表は中国産琉球表枯渇の影響による需要増で令和7年6月現在、入荷1年待ちの状態です)